山田太郎
banner
couchpotatogod.bsky.social
山田太郎
@couchpotatogod.bsky.social
画面壊れた
Pinned
メモ:ポケモンブリーダーのヒヨコ
使用ポケモンはAタイプ
本当にオフィスカジュアルにするんだったら、ジャケットをカーディガンにするとか、ベルトの色を柔らかくするとか、黒パンプスの色を変えたりローファーにするとか色々あるけど、そこら辺の諸々は決まってから聞いたり個人で考えていけばいいことなんだし。
November 13, 2025 at 3:46 PM
今の季節なら寒いしスーツでも全然いい気がするでゴワス。
一緒に仕事するかもしれない人が面接にスーツで来たら変に思うほうがおかしいし
November 13, 2025 at 3:44 PM
バイトだの就活だのにおける服装:私服という一文、普通にクソ択すぎて本当にやめてほしいと常思っていたのが懐かしや。
オフィスカジュアル着ていって、
「そんなに真面目になさらなくてよかったのに〜」→「気合い入りすぎてしまいましたね〜」
の分かりやすい択に絞り込んでいたっけ。
November 13, 2025 at 3:39 PM
バイトの面接ならオフィスカジュアル着ていけば無難だとは思うけど……
私服とか言われて頭抱えるよりはマシだべ。スーツ着る仕事ならスーツ。
November 13, 2025 at 3:32 PM
色んな属性の人と一緒に働いたり対応したりするのは、社会というものを実感するには役立ったなぁと思うんだ
学校とかいう同年代と自分を保護してくれる人で構成された場所に閉じこもってるだけだったなぁという諦めを得ることができた
November 13, 2025 at 3:29 PM
それでいいのデス
November 13, 2025 at 3:23 PM
飯を他人に見せられる外見に作れる人ってさぁ、めっちゃすごいと思うんだ
一人で食う時の飯とか見せられたもんじゃねぇ
November 13, 2025 at 3:23 PM
たかがバイト候補相手に変なこと聞いたり圧迫しだすバイト先なんぞ蹴ればいいくらいのメンタルでいいのだ。
バイトにそこまでの真面目さを求める所なんて息苦しいだけである。
塾講師とかならちょっと話は変わるけども。
November 13, 2025 at 3:19 PM
育ちやすいからすぐフライゴンにできるけど、元気マイナスなのが辛すぎッス……
スキルダウンなら良かったんだけどねぇ……
November 13, 2025 at 3:11 PM
電話とか目上の人との会話は、バイトすると滅茶苦茶にやらされるから結構改善すると思われる。アチキはある程度した。
高校卒業しただけの人間に「大人と同じ振る舞いをしろ」というのも中々酷なもんだと思うんだよな。
November 13, 2025 at 3:10 PM
塩梅むじぃ〜……
なんか本当にすぐ一緒に寝てぇ!!って個体だ。来週まで待つのはいい判断だと思います。
November 13, 2025 at 3:05 PM
AABならアボカドを使う最高ランクの料理に噛み合ってはいるし、育ててもいい気はしちゃう。ビブラーバなのも相まって。
サブスキルと性格次第ではあるけども
November 13, 2025 at 3:00 PM
ポケスリの二律背反ナリ
フライゴンってドラゴンらしくちゃんと進化遅いから、ゆっくり構えた方がいいんじゃないか?とは思うけどもねぇ
厳選すればするほどアメは貯まって、進化させたい個体をすぐ進化させやすくなるって考え方もできるし
November 13, 2025 at 2:56 PM
(今つよつよ個体捕まえても当分ビブラーバだろ……)
November 13, 2025 at 2:52 PM
SNS全般のポケスリコンテンツは射幸心を煽るだけで見る価値が何もないので見ないことをおすすめする……と過激なことを言ってみたが、実際こんな時期で出るのはその人の運がおかしいだけなので、もう少しゆっくり構えてやればいいと思うんだな。
後このゲームで別に無理してAAAに拘る必要はないんだし。
November 13, 2025 at 2:50 PM
1日に3回ギフトマカロンを作ることができてポケスリの楽しみを思い出してきた
なお新ポケは全然出ない
November 13, 2025 at 2:42 PM
ポケモンを倒したり捕まえたりした時のリポップはリアル時間経過依存であり、大体のポケモンは3分、ジジーロンみたいなポップに時間制限あるポケモンは1分、オヤブンは5分の時間を要する。
昨晩色々検証して、昼と夜の変化もなく最も安定した厳選が可能な下水道のヌメラは、リポップ時間が何故か”5分“に設定されていることが分かった。
要するにこのゲームのヌメラは、素でオヤブン個体と同等程度の貴重さを期待値として設置されていることになる。
なんかやけに出なかったのは通常個体の常識をこのポケモンに適用していたからであった。分かるか!!!!!!!!!!!!
November 13, 2025 at 2:32 PM
シーズン1でヌメを60戦近く使った結論は、ヌメルゴンがオヤブン個体である意味は自慢と個人の悦楽以外に1ミリもないということである
色オヤブンヌメルゴンデカすぎ……
November 12, 2025 at 1:54 PM
何か変なこと言ってると思ったら自分でも本刷るのか
ただでさえ慣れない状況なのに何でそんな気になったのかわけわからんが頑張ってクレメンス
November 12, 2025 at 1:48 PM
ヌメを複数体かき集める人間がこの世にいないせいで個体ポップの仕様がわけわからん
まぁ色捕まえられたらそれでいいよねそうですね
November 12, 2025 at 1:38 PM
今の環境でヌメルゴンを強く使うカスのロジックを考えついたので試したい
最悪キャラコンで全部なんとかできるのがこのゲームのいいところ
November 12, 2025 at 1:12 PM
ZAランクマはゲーム性はすごく楽しいと思うしずっとやってるけど、ZAというゲーム自体が技の少なさで弱いとされるポケモンに主張点を作ってあげるのが滅茶苦茶難しいのはそんなに好きじゃない。
トリプルバトルは嫌でも全ポケモン使うことになるおかげで主張点を作りやすくなってる所が好きやねんな。
November 11, 2025 at 6:56 PM
ヌメイルは「勝とうとすれば勝てるけど、弱さが満場一致で認められる」という点が面白くて使ってるだけなのはどっかで明記する必要があるのかもしれない。
何かしら主張点があるなら何かの劣化でも全然かまわないな~ってなるだけで、アチキ自身は別に弱ポケコレクターではない。
November 11, 2025 at 6:49 PM
祖父母から俺への需要を理解した贈り物
これうめえんだ
November 11, 2025 at 12:53 PM
少年期はよく分からなかった残された人のためのものという言葉の意味が今になってなんとなく分かり始めた気がする
もっと時間が経った時に改めて理解させられるんだろうな
November 11, 2025 at 10:58 AM