袴田
banner
bpqld.bsky.social
袴田
@bpqld.bsky.social
記録と直観
写真を撮影するのと作者に注目するのは同根
November 12, 2025 at 3:41 AM
おそらく2000年以降から、凡ゆる営為が、反転してフィクションのイミテーションとなっている
November 9, 2025 at 1:58 AM
複製-イミテーション-作為
November 5, 2025 at 7:17 PM
知性 善性 品性
November 5, 2025 at 6:43 PM
Reposted by 袴田
生成AIと表層webの問題点はほとんどピッタリ合致しているから、どちらかを支持したままどちらかを非難するのは至難の業
June 19, 2025 at 12:31 AM
乙女ゲーム
ギャルゲー
November 5, 2025 at 7:11 AM
一人が真似ればパクリだが、百万人が真似れば文化だ
November 3, 2025 at 5:36 AM
忘年会のファーストインプレッションが、

ネガティブすぎて変

じゃない人が存在するのか?
November 1, 2025 at 3:49 PM
時間シャフト
October 31, 2025 at 4:17 AM
道徳(つまり、快不快の中で倫理に似ているものを寄せ集めた規範)は、体系化している体ではあるものの体でしかないので、当然どこかしらに撞着が発生し論理が爆発して"全て"が言えてしまう
October 28, 2025 at 4:47 PM
ネット・ソーシャルの無責任さの本質は、匿名性ではなく、発信がどのように受信されるかの決定権を放棄しているところにあるだろう
October 27, 2025 at 3:03 AM
検尿の工程ってYES/NO診断みたい
October 19, 2025 at 2:28 PM
つぶやき という名称に、そもそも発話の動機を撹乱させようとする志向がある
October 16, 2025 at 9:45 AM
霜降りせいやの、相手の言ったことを否定するかと思いきや(ちょうどそれぐらいの間を空けたあと)、相手の発言を繰り返して同調する話法、妙に癖になるが、あれはなんなんですかね
October 14, 2025 at 5:41 PM
CASEの話をした人、全員が最初に「ご存知かと思いますが…」と言っていた
October 13, 2025 at 3:45 PM
イカ娘 侵略
October 13, 2025 at 3:45 PM
アナーキズムは個人の秩序を形成しようとする動きを阻止できるんですか
October 9, 2025 at 4:48 PM
Reposted by 袴田
加害性を滅することが第一則の現代道徳は、もはや大義や幸福の存在を信じられず より実体のある不幸を(無くなってしまえば新しく生み出し)過剰に埋め立てることで倒錯的に意味を実感しようとする世界の帰結
July 22, 2024 at 2:48 AM
Reposted by 袴田
結婚にしろ出産にしろ衝動性によって行われるものであって、戦略思考やゼロ加害主義が美徳の現代とは相容れないよ
September 6, 2024 at 7:29 AM
えなこ雲
October 7, 2025 at 3:25 PM
そもそも、メディア、つまり、伝聞というのを過信しすぎている
October 6, 2025 at 12:19 PM
世の人が思い描くディストピアよりも、人類史の大半を占める石器時代の生活の方が桁違いに酷い
人類史の内の直近0.0…%で使われていたメディアの証拠能力がパーになったとて、別に、なんなんだ、というのがある
October 2, 2025 at 12:32 PM
人類史の内の直近0.0…%で使われていたメディアの証拠能力がパーになったとて、別に、なんなんだ、というのがある
October 2, 2025 at 12:31 PM
面白さとは、以下に文脈から離れるかであり、文脈と予想はそれなりに似ているが合一ではない
September 29, 2025 at 4:39 PM
人間工学的ファッション(掴みやすい)
September 27, 2025 at 12:08 PM