AMDさんが特許ヤクザから3DVCacheについて訴えられてるとか面白ニュース流れてきてるし、RXシリーズのサポート終了の問題とかもそうだけど、トップに立つと必ずゴタつくのがAMDだ、っていつ批評は本当なんだなって再確認出来る。
3DVCacheについては、9割方AMDが被害者ってのが海外批評だけども。
日本で今現在RX6000シリーズが人気だとは感じないけど、海外は主流みたいだし、その後の対応の迷走と「みんな混乱してるね」っていうふざけた公式声明は本当に悪手だと思う。
AMDさんが特許ヤクザから3DVCacheについて訴えられてるとか面白ニュース流れてきてるし、RXシリーズのサポート終了の問題とかもそうだけど、トップに立つと必ずゴタつくのがAMDだ、っていつ批評は本当なんだなって再確認出来る。
3DVCacheについては、9割方AMDが被害者ってのが海外批評だけども。
日本で今現在RX6000シリーズが人気だとは感じないけど、海外は主流みたいだし、その後の対応の迷走と「みんな混乱してるね」っていうふざけた公式声明は本当に悪手だと思う。
すぐには放流出来ず一旦休養(囲い込み)を挟むのは、それはそう。
今そのまま放流すると、テンションぶち上がった状態で放流するわけだから、カバーの内情とか自分が受けた仕打ちをしたためていると言ってたいじめノートの内容を公開するだけに留まらず、事態に関係無関係とか、カバーに所属無所属とか問わず問わずVでやってるタレントの実名出して批判とかのラインまで喜んで飛んでく。
一旦時間をおいて、はあと側のノートの公開っていう武器は認めて、名前についてはタレント名での公開にするラインまで熱を下げてから放流する流れだろう。
落とし所としてはそのあたり。
すぐには放流出来ず一旦休養(囲い込み)を挟むのは、それはそう。
今そのまま放流すると、テンションぶち上がった状態で放流するわけだから、カバーの内情とか自分が受けた仕打ちをしたためていると言ってたいじめノートの内容を公開するだけに留まらず、事態に関係無関係とか、カバーに所属無所属とか問わず問わずVでやってるタレントの実名出して批判とかのラインまで喜んで飛んでく。
一旦時間をおいて、はあと側のノートの公開っていう武器は認めて、名前についてはタレント名での公開にするラインまで熱を下げてから放流する流れだろう。
落とし所としてはそのあたり。
音だけならtangzuのwanerSG2と、魚玄机がドストライクだから、いけるならハーモニックエンパイアの小喬買おうかなぁ。
ただ、tangzuは製品クオリティと、社の姿勢が…
2つ買って聞いた感じだと、音はバチクソ合ってたから、買いたいが…
音だけならtangzuのwanerSG2と、魚玄机がドストライクだから、いけるならハーモニックエンパイアの小喬買おうかなぁ。
ただ、tangzuは製品クオリティと、社の姿勢が…
2つ買って聞いた感じだと、音はバチクソ合ってたから、買いたいが…
イヤホン買いてぇ…
我慢期間だったけど、安めのやつ1個買ってお茶濁すか。
CVJのvivianかなぁ、でもそうすると、購入イヤホンがCVJが続いちゃうし、正直CVJは奇をてらったFPに反して、音にしっかりこだわりと個性がありすぎてつまみ食いの感じじゃないんだよなぁ。
んー、休めでなんかあるかなぁ。
イヤホン買いてぇ…
我慢期間だったけど、安めのやつ1個買ってお茶濁すか。
CVJのvivianかなぁ、でもそうすると、購入イヤホンがCVJが続いちゃうし、正直CVJは奇をてらったFPに反して、音にしっかりこだわりと個性がありすぎてつまみ食いの感じじゃないんだよなぁ。
んー、休めでなんかあるかなぁ。
別にええやろ歌わんでも、踊らんでも、ゲームせんでも。
タレントなんやから。
それこそネットラジオパーソナリティでもトーク配信番組でもええから、歌わん踊らんゲームせんアイドルVTuberでもええのに。
別にええやろ歌わんでも、踊らんでも、ゲームせんでも。
タレントなんやから。
それこそネットラジオパーソナリティでもトーク配信番組でもええから、歌わん踊らんゲームせんアイドルVTuberでもええのに。
やりたいことや目指したいことと、現状の進まなさと、実際に望まぬ方向に進んでしまっているギャップで心の整合性が取れなくて破綻しているんだろう。
長期休養を挟んで、エキセントリックなキャラから、急なノーマルへのキャラ変も、助走無しで開始したから上手く回ってないし。
必要なのは、仲間とか話し合いとかじゃなくて、カバー社が苦手としている、
「本当の意味でアイドルとしてプロデュースする専属チーム」
取り巻き発言は、相手にはそれが成されて自分にはされていないことに対しての嫉妬半分だろう。
狂う、という言葉を使うと逆に喜んでアクセル踏んで加速するので要注意。
やりたいことや目指したいことと、現状の進まなさと、実際に望まぬ方向に進んでしまっているギャップで心の整合性が取れなくて破綻しているんだろう。
長期休養を挟んで、エキセントリックなキャラから、急なノーマルへのキャラ変も、助走無しで開始したから上手く回ってないし。
必要なのは、仲間とか話し合いとかじゃなくて、カバー社が苦手としている、
「本当の意味でアイドルとしてプロデュースする専属チーム」
取り巻き発言は、相手にはそれが成されて自分にはされていないことに対しての嫉妬半分だろう。
狂う、という言葉を使うと逆に喜んでアクセル踏んで加速するので要注意。
最近買ったガジェット。
bebird note5
所謂、カメラ付き多機能耳かき。
数週間前に耳の中を怪我してから、妙に違和感がを覚える時間が多く、病院空いてる時間に行動出来ないので、カメラで見てみたくなったので購入。
コンパクトながら、カメラの画質と接写力は高く、耳の中って結構グロいね、と感想が漏れる程には撮影できた。
しかし、画質以外のカメラ性能や、そもそもの耳かきとしての使い勝手など、大分扱いが難しいとも感じた。
せめて光量レベルがあるとか欲しかったがそれもなし。
原因の判明、解決(クソデカかさぶたの除去)は出来たので良いのだけど、モノとしてはイマイチ
最近買ったガジェット。
bebird note5
所謂、カメラ付き多機能耳かき。
数週間前に耳の中を怪我してから、妙に違和感がを覚える時間が多く、病院空いてる時間に行動出来ないので、カメラで見てみたくなったので購入。
コンパクトながら、カメラの画質と接写力は高く、耳の中って結構グロいね、と感想が漏れる程には撮影できた。
しかし、画質以外のカメラ性能や、そもそもの耳かきとしての使い勝手など、大分扱いが難しいとも感じた。
せめて光量レベルがあるとか欲しかったがそれもなし。
原因の判明、解決(クソデカかさぶたの除去)は出来たので良いのだけど、モノとしてはイマイチ
tangzuは完全に高級機・高額路線に舵を切って、廉価はハーモニックエンパイアに切り分けていくみたいだけど、しくじりじゃないかなぁ。
棲み分けするのは良いけど、tangzuは「この価格でこの音!」が良かったのに、あのビルドクオリティのまま高級路線に行くと失敗が見えるんだけども。
tangzuは完全に高級機・高額路線に舵を切って、廉価はハーモニックエンパイアに切り分けていくみたいだけど、しくじりじゃないかなぁ。
棲み分けするのは良いけど、tangzuは「この価格でこの音!」が良かったのに、あのビルドクオリティのまま高級路線に行くと失敗が見えるんだけども。
自分が言った言葉を改めて見直したら、どんなカスでも無理筋のおかしいこと言ってるのに気がつくはずなんだが。
自分が言った言葉を改めて見直したら、どんなカスでも無理筋のおかしいこと言ってるのに気がつくはずなんだが。
筐体的には丸みと金属で、多分フィット感最悪だろうけど、音が気になるんだよねぇ。
ほとんどのレビューで、値段程の価値はない、ってぶった切られてんのが、気になる心に拍車をかけている。
EBX25tiとどっち買うか悩んでる。
筐体的には丸みと金属で、多分フィット感最悪だろうけど、音が気になるんだよねぇ。
ほとんどのレビューで、値段程の価値はない、ってぶった切られてんのが、気になる心に拍車をかけている。
EBX25tiとどっち買うか悩んでる。
#note を綴りました。
#有線イヤホン について、です。
少し前に買ったjuzear defiant 鳴神について。
あんまりスキな音じゃないというか、もっとスキな音なイヤホン持ってるんですが、なんか聴きやすいんですよね、これ。
note.com/fair_hornet9...
#note を綴りました。
#有線イヤホン について、です。
少し前に買ったjuzear defiant 鳴神について。
あんまりスキな音じゃないというか、もっとスキな音なイヤホン持ってるんですが、なんか聴きやすいんですよね、これ。
note.com/fair_hornet9...
奥行き75
横幅120
奥行き30
横幅60
高さ45
奥行き75
横幅120
奥行き30
横幅60
高さ45
RX7900XTが10万切ってんのヤバすぎだろ。
抱えた闇在庫の大量放出でもしてんのか。
自作erもBTO頼りも飛びついていいヤツ。
買い得過ぎる。
RX7900XTが10万切ってんのヤバすぎだろ。
抱えた闇在庫の大量放出でもしてんのか。
自作erもBTO頼りも飛びついていいヤツ。
買い得過ぎる。
#note を綴りました
イヤホン感想記です
ずっと欲しいと思ってた
AFUL PolarNight
を買いました
最高でした
思ったより輪郭がはっきりしてて、明瞭感ある音です
低音に深さや圧は感じないので、低音好きには物足りないかもしれませんが、そんな人はシリコンカバーをつけて、耳の少し奥目に装着ましょう
アホほど響きます
ただし、PolarNightの音では無くなりますが
私の中では100点でした。
note.com/fair_hornet9...
#note を綴りました
イヤホン感想記です
ずっと欲しいと思ってた
AFUL PolarNight
を買いました
最高でした
思ったより輪郭がはっきりしてて、明瞭感ある音です
低音に深さや圧は感じないので、低音好きには物足りないかもしれませんが、そんな人はシリコンカバーをつけて、耳の少し奥目に装着ましょう
アホほど響きます
ただし、PolarNightの音では無くなりますが
私の中では100点でした。
note.com/fair_hornet9...
なんか、こう、RX9070とXTにミドル層持っていかれそうで慌てた感がちょっと。
というか、5090でハイエンド層に向けた製品作って、
「ほら、庶民はこのくらいなら出せるでしょ?」
って5080出したら全然刺さらなかったから構って欲しくて市井に降りてきたっぽくて、ちょっと都落ち感あって嫌な気持ちもある。
もうちょっと落ち着いてハイエンドと企業向けだけ攻め続けてほしい。
なんか、こう、RX9070とXTにミドル層持っていかれそうで慌てた感がちょっと。
というか、5090でハイエンド層に向けた製品作って、
「ほら、庶民はこのくらいなら出せるでしょ?」
って5080出したら全然刺さらなかったから構って欲しくて市井に降りてきたっぽくて、ちょっと都落ち感あって嫌な気持ちもある。
もうちょっと落ち着いてハイエンドと企業向けだけ攻め続けてほしい。
有線イヤホン
CVJ night elf
の痛くないバージョン
ケーブルは付属で、先端プラグだけCVJのcandyの4.4mmに変更。
箱出しからまだ数時間だけど、音は割と普通。
最初、音のつなぎ目に、妙な違和感を感じたけど早めにこなれてきた。
3DDで低音になにかに期待したけど、思ったより量感を感じず、使ってれば変わるかな。
高音部分に少し物足りなさは感じているけど、ボーカル部分にはそんなに不満を感じない。
もう少し慣らしていけばかわるかなー。
経験にはなりそうだけど、今のところレギュラー入りは見えず。
有線イヤホン
CVJ night elf
の痛くないバージョン
ケーブルは付属で、先端プラグだけCVJのcandyの4.4mmに変更。
箱出しからまだ数時間だけど、音は割と普通。
最初、音のつなぎ目に、妙な違和感を感じたけど早めにこなれてきた。
3DDで低音になにかに期待したけど、思ったより量感を感じず、使ってれば変わるかな。
高音部分に少し物足りなさは感じているけど、ボーカル部分にはそんなに不満を感じない。
もう少し慣らしていけばかわるかなー。
経験にはなりそうだけど、今のところレギュラー入りは見えず。
有線イヤホン
tangzu
WAN'ER S.G 2
の日本代理店バージョン
本家オフィシャルよりだいたい2倍の価格だけど、本家では2個買わないと付いてこなかったタオルが付くのと、なにかあったら代理店通せることが強み、と言いたいが流石に2倍は…
いやでも、音は良かったんよ。
ボーカルの距離感と触感、艶の出し方はマジで良かった。
あの3000円以下で買えるボーカルイヤホンとしては珠玉だと思う。
ただ、結構品質ガチャがあって、私はFP剥がれだけですんだけど、人によってはノズル壊れて到着したとか…
01diverse.jp/blogs/news/%...
有線イヤホン
tangzu
WAN'ER S.G 2
の日本代理店バージョン
本家オフィシャルよりだいたい2倍の価格だけど、本家では2個買わないと付いてこなかったタオルが付くのと、なにかあったら代理店通せることが強み、と言いたいが流石に2倍は…
いやでも、音は良かったんよ。
ボーカルの距離感と触感、艶の出し方はマジで良かった。
あの3000円以下で買えるボーカルイヤホンとしては珠玉だと思う。
ただ、結構品質ガチャがあって、私はFP剥がれだけですんだけど、人によってはノズル壊れて到着したとか…
01diverse.jp/blogs/news/%...