グリ山 アツシ
banner
arashigrizzly.bsky.social
グリ山 アツシ
@arashigrizzly.bsky.social
グリズリー国家主席

Filmarks
https://filmarks.com/users/arashiguma

ツイッター
https://x.com/arashiguma
Pinned
どうも、スター・ウォーズです。
Reposted by グリ山 アツシ
家に居て
つかれたとしか
口に出ず
November 13, 2025 at 1:31 PM
シャアク・ティ⁉️
November 13, 2025 at 11:41 AM
Reposted by グリ山 アツシ
シャクティとゆえばシャクティパットですが…(話が広がらない)
November 13, 2025 at 11:21 AM
<正義の味方、ライフサイクル・デストロイヤー、参上‼️
November 13, 2025 at 10:17 AM
グリミングの左手の法則
(左手で全力ビンタするだけでも大抵の物が破壊される)
November 13, 2025 at 10:11 AM
Reposted by グリ山 アツシ
プレデター2のプレデター性格造形はかなり良くてあのプレデターは人間世界の善悪とかで物事を判断してなくて武器を持ってる人間ならそいつがどんなに善人であれ殺そうとするっていう(ほぼ善人出てこないけど)。子供とかマンションのおばちゃんを殺さないのはこの人たちが武器を持っていないことをサーマルゴーグルで確認したからなんだよな。怪物ではあるが悪ではないみたいな、あれは絶妙な設定だったよ
November 13, 2025 at 8:45 AM
Reposted by グリ山 アツシ
実家に顔を出したら、テーブルの上に捨てた覚えも無いのに、いくら探しても見つからず、長らく行方不明になっていたお気に入りのデカいマグカップ2つが置かれており
母が「これ(DS)のやつ?邪魔だから持って行って。」と。

てっきり断捨離のカルト信仰を持つ母が、邪魔になったか、落として破損するなどして黙って破棄したものと思っていたので、このタイミングで出てきたことにビックリ…。

「え、どこにあった?」と聞いたら普通に食器棚の奥にあったらしい。
オカルトは馬鹿馬鹿しいと思っているが、カップのデザインがデザインなだけになんとも…。
(祖父の命日は10月31日)
November 13, 2025 at 5:13 AM
Reposted by グリ山 アツシ
「イベント終盤には、劇中で使用されていたギターと同型のギブソンJ-200が用意され、吉田がそのギターを手にスプリングスティーンの楽曲「Hungry Heart」を弾き語りで披露」

ある意味で100点満点のゲストだが、この感じは世間に伝わってるのだろうか。
【イベントレポート】吉田栄作、スプリングスティーンの葛藤に共鳴「重なる部分がある」 父親となった心境も

映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」公開直前イベントに登壇🎸
https://natalie.mu/eiga/news/647755?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#スプリングスティーン孤独のハイウェイ
November 12, 2025 at 1:12 PM
グリズリーのブリー・ラーソン、グリー・サーモン
November 13, 2025 at 12:35 AM
Reposted by グリ山 アツシ
新作映画『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』にロゼッタ登場!声優は『キャプテン・マーベル』ブリー・ラーソン

www.cinematoday.jp/news/N0151859
『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』にロゼッタ登場!声優は『キャプテン・マーベル』ブリー・ラーソン|シネマトゥデイ
新作映画『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』(2026年4月24日全国公開)の予告編が12日、任天堂の情報配信番組「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー Direct 2025.11.12」で公開され、新キャラクターのロゼッタと悪役クッパJrが登場。
www.cinematoday.jp
November 12, 2025 at 11:31 PM
Reposted by グリ山 アツシ
ついに買ったぞ
November 12, 2025 at 11:10 AM
Reposted by グリ山 アツシ
「チコちゃんに叱られる!」でも観るかとテレビをつけるとポコチンを露出した全裸の中年男性が警官に延々と説教されている映像が流れ出したので、驚いてタイトルを確認すると「チンコ治安に叱られる」だった。
November 12, 2025 at 2:35 AM
Reposted by グリ山 アツシ
嫌韓ブーム全盛期の頃は韓国人がとにかく食糞フェチのコプロフィリア扱いされてたが、トルコ料理はケバブなどの美味しそうなイメージがあるからか、クルド人に対して食文化方面でのヘイトはあまり見ない
November 12, 2025 at 2:33 AM
Reposted by グリ山 アツシ
「プレデター:バッドランド」種族を超えたバディの元ネタは“チューバッカとC-3PO”、監督が明かす

エル・ファニングの1人2役にも注目!特別映像はこちら
https://natalie.mu/eiga/news/647795?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#プレデター #バッドランド
November 12, 2025 at 3:00 AM
Reposted by グリ山 アツシ
11月12日はミヒャエル・アンドレアス・ヘルムート・エンデの誕生日(1929)。児童文学『モモ』『はてしない物語』が有名。『はてしない物語』は映画化。続編も作られた。『はてしない物語』の日本語訳者、佐藤真理子と結婚している。
November 11, 2025 at 11:07 PM
←グリリ軍曹
November 11, 2025 at 9:31 PM
Reposted by グリ山 アツシ
『プレデター バッドランド』はSF版『美女と野獣』と言えるかも。最近のディズニー映画でもスーパーヒーロー映画でもラブロマンス要素が薄くなっているので、これだけヒットしているような気がするよ!
November 11, 2025 at 1:50 PM
Reposted by グリ山 アツシ
バッドランドって結局のところプレデターの皮を被ったマンダロリアンなんだもん。
November 11, 2025 at 1:50 PM
BSで「セブン」が放送してるね。
November 11, 2025 at 1:49 PM
個人的にはプレデター自体が元々はそこまで強い思い入れがないっていう感じはけっこうあるな。最近になってやっとなんだかんだけっこう面白いシリーズだよなぁと思えるようになってきた。
November 11, 2025 at 12:38 PM
Reposted by グリ山 アツシ
のろのろと自室内の片づけをして、昔に買ってあったラテンアメリカ文学の文庫本を発掘した。『百年の孤独』だけ最近買いなおした。ほとんどが未読。これは20世紀の自分からのプレゼントだと思って潰していこうと思う。夏以降、いろいろ片付いて分厚い本をがっつり読む感触が戻ってきたので。うわ言のように「ラテンアメリカ小説読みまくりの閑雅な日々」などと口にしているだけじゃいつまでも読めない。
November 11, 2025 at 5:15 AM
「移民の歌」は「ドラゴンタトゥーの女」のオープニングのカバー版から先に知ってたから、オリジナル聴いた時はなんかちょっとショボいなと思ってしまった。
November 10, 2025 at 11:37 PM
ツェッペリンのアルバム最初に聴くの選ぶとしたら、やっぱりⅣは特に最初の二曲の火力が強くて向いてるのかもね。ベスト盤をその辺の時期の曲以降から聴き始めるのもいいかもしれん。
今は好きだが初期は若干音が渋すぎる。
November 10, 2025 at 11:36 PM