【映画&ドラマの感想】
#全部言う感想文2025
【部活動】
#やさしいホラー鑑賞部
#積読崩し部
【詳細】
https://lit.link/aizumiiiii
保団連が行っているアンケートです。
OTC類似薬の保険外しで、どんな影響が出るのかをオンラインアンケートを実施してます(締め切りは11月20日)。12月4日に厚労省に要請します。とのこと。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcyXx2YHVSFR6HxVdYwccC2rykB_kbYIXsYzoBMvAGd-XAFg/viewform
保団連が行っているアンケートです。
OTC類似薬の保険外しで、どんな影響が出るのかをオンラインアンケートを実施してます(締め切りは11月20日)。12月4日に厚労省に要請します。とのこと。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcyXx2YHVSFR6HxVdYwccC2rykB_kbYIXsYzoBMvAGd-XAFg/viewform
ご冥福をお祈りします
仲代達矢さんが愛読する「しんぶん赤旗」日曜版の創刊50周年に寄せた思い
「ぼくの信頼の根底にあるのは、どんな時代にあっても、物事の見方、考え方がぶれない、一貫していることです。人間一人ひとりのことを考える社会、平等のために、役割を果たしてほしい」
ご冥福をお祈りします
仲代達矢さんが愛読する「しんぶん赤旗」日曜版の創刊50周年に寄せた思い
「ぼくの信頼の根底にあるのは、どんな時代にあっても、物事の見方、考え方がぶれない、一貫していることです。人間一人ひとりのことを考える社会、平等のために、役割を果たしてほしい」
x.com/variety/stat...
x.com/variety/stat...
これ小学生の時に観ていたら友達と公園でフリスビー投げまくってただろ!!!!!!!!!!と思うくらい、輪っかの武器を使って戦うの良すぎる。乗り物も格好良くて、音楽も最高で。なんかあちこちで『オブリビオン』の片鱗が見える……(藍住は『オブリビオン』が好き)。この映画を観ると、ジョセフ・コシンスキーの撮りたい画が今やっと追いついてきた感じがあるな。
私はこの映画を未見で『トロン:アレス』を観にいったので、太陽見たことある?のくだりを知らなくて、ぐわ〜!!!!!って変な声出た。ってか、ここまで繊細なやり取りをしていてくっつかないの、最高だね!!!!
#全部言う感想文2025
これ小学生の時に観ていたら友達と公園でフリスビー投げまくってただろ!!!!!!!!!!と思うくらい、輪っかの武器を使って戦うの良すぎる。乗り物も格好良くて、音楽も最高で。なんかあちこちで『オブリビオン』の片鱗が見える……(藍住は『オブリビオン』が好き)。この映画を観ると、ジョセフ・コシンスキーの撮りたい画が今やっと追いついてきた感じがあるな。
私はこの映画を未見で『トロン:アレス』を観にいったので、太陽見たことある?のくだりを知らなくて、ぐわ〜!!!!!って変な声出た。ってか、ここまで繊細なやり取りをしていてくっつかないの、最高だね!!!!
#全部言う感想文2025
「現金給付にすべきです」のひとことでもいいので、やってほしいことをストレートにブッこもうぜ!!
「現金給付にすべきです」のひとことでもいいので、やってほしいことをストレートにブッこもうぜ!!
映画を観るとカールとアサドのバディ映画って感じだったのに対して、ドラマ版はチームで仕事をする方面にシフトチェンジしていて良かった。カールとアクラムのコンビがこれまた最高で、あることをきっかけに尊重し合える関係性になっていくんだけど、さらっと描写しつつも丁寧なので上手いなあと思った。ドラマ版はパワーバランスが対等な感じなんだよね。精神のバランスが崩れやすいカールをケアしてあげるのではなく、隣りで支えるっていう。異なる点といえば、アクラムもそれなりに手が出るところかな!?でもここもラストの流れを汲むと必要な設定なのも分かるんだよなあ。
#全部言う感想文2025
映画を観るとカールとアサドのバディ映画って感じだったのに対して、ドラマ版はチームで仕事をする方面にシフトチェンジしていて良かった。カールとアクラムのコンビがこれまた最高で、あることをきっかけに尊重し合える関係性になっていくんだけど、さらっと描写しつつも丁寧なので上手いなあと思った。ドラマ版はパワーバランスが対等な感じなんだよね。精神のバランスが崩れやすいカールをケアしてあげるのではなく、隣りで支えるっていう。異なる点といえば、アクラムもそれなりに手が出るところかな!?でもここもラストの流れを汲むと必要な設定なのも分かるんだよなあ。
#全部言う感想文2025
www.netflix.com/jp/title/801...
www.netflix.com/jp/title/801...
物価高対策に「おこめ券」 高市政権が方針、既存の地方交付金拡充へ
www.asahi.com/articles/AST...
2025年11月8日 朝日新聞
*会員記事
「今後、コメ以外の食品にも使える商品券や電子クーポンの形で推奨することも検討する。コメを前面に出さない可能性もある」
これ根本的な解決方法じゃない上に、自治体に事務負担がかかるし、自治体間の格差もあり得ます。
物価高対策に「おこめ券」 高市政権が方針、既存の地方交付金拡充へ
www.asahi.com/articles/AST...
2025年11月8日 朝日新聞
*会員記事
「今後、コメ以外の食品にも使える商品券や電子クーポンの形で推奨することも検討する。コメを前面に出さない可能性もある」
これ根本的な解決方法じゃない上に、自治体に事務負担がかかるし、自治体間の格差もあり得ます。
作品ごとにおすすめポイントが短くまとめられているので、気になる方はサイトでご確認ください。
このアカウントは『ハムツール』の、スーダン内戦勃発「前」の景色が気になっています。
第20回難民映画祭 | 国連UNHCR協会 | 国連UNHCR協会 www.japanforunhcr.org/how-t...
作品ごとにおすすめポイントが短くまとめられているので、気になる方はサイトでご確認ください。
このアカウントは『ハムツール』の、スーダン内戦勃発「前」の景色が気になっています。
第20回難民映画祭 | 国連UNHCR協会 | 国連UNHCR協会 www.japanforunhcr.org/how-t...